2025年05月12日
駐車場に自分の車がない!!
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
先日、うちのお店の
ホームページにある
私のブログを読んだ
という人から電話で
「盗まれた自分の車が
戻ってくるんですけど
何か気を付けることは
ありますか?」
という相談を受けたんですけど
詳しく話を聞いてみたら
その盗難被害に遭ったという
車はクラウンで
住んでるマンションから
少し離れた場所にある
駐車場に停めていたそうですが
ある朝、
いつものように
駐車場に行ったら
自分の車がなくて
「一瞬、違う所に
停めたのかと思って
辺りを見渡しても
車はありませんでした。」
と言ってました。
もちろんこの方も
まさか自分の車が盗まれるとは
思っていませんから
かなりショックだったそうですが
一応、警察に連絡して
現場検証も行って
どうせ車は戻ってこないだろう
と諦めていたら
3週間後に警察から
車が見つかったと連絡があって
警察署に盗難被害に遭った
自分の車の鍵を持って行ったら
なんと無傷でエンジンも
普通にかかったそうです。
この人の車は
田んぼや畑がある農道に
乗り捨てられてたそうですが
警察官いわく
「車内に特殊な
ペンチなどが残っていたので
最近多発している
銅線の盗難などに
使われたのかもしれない。」
とのことで
確かに私も大規模な
ソーラー施設の銅線が
大量に盗まれたという事件を
ニュースで見た記憶があって
実際、盗んだ銅線などは
トラックで運ぶみたいですけど
現場の下見をしたり
人を運ぶのに使われた
可能性があるということです。
こんな風に犯人が
盗んだ車を乗り捨てる場合、
証拠隠滅のために
車内に消火器を噴射したり
することもあるので
特に何もされずに
車が戻ってくるのは
珍しいケースだと思いますが
「後日、乗って帰るけど
何か問題があるかもしれないから
心配で電話をしました。」
とのことでした。
なので私は
1、ディーラーなどで
車に異常が無いか
診断機などを接続して
見てもらう
これを行うことで
盗難時に断線などの
損害があればわかります。
2、エンジンルームや
車両の下回りも点検して
分解されているところが
無いか調べる
CANツールなどを使って
盗難されたのであれば
フェンダーのインナーなど
どこかのネジやクリップを
外しているはずです。
3、スマートキーは
既に複製されているかも
しれないので
新しいスマートキーに
交換する
4、ナンバーも
新しい物に交換する
5、もしまた
盗まれるんじゃないかと
心配なのであれば
カーセキュリティの
装着を検討する
という5つを
アドバイスしました。
この方は埼玉県在住
とのことでしたが
あなたも
「大分県は大丈夫♪」
なんて油断しないよう
気を付けてくださいね。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
もしあなたも
愛車の盗難が心配なら
カーセキュリティの装着を
検討してみてください。
もちろん
「カーセキュリティさえ
付けておけば絶対に大丈夫!」
というわけではありませんが
盗む側(犯人)からすると
防犯装置が付いている車は
単純に盗むのが面倒で
当然、犯人たちは素早く
簡単に作業を終えたいので
"この車には
カーセキュリティが
取り付けられている"
という事実だけで
狙われ難くなるのは
間違いないと思います。
カーセキュリティのご相談も
ぜひNOBUまでお願いします。
お問合せ、ご相談は
店頭以外の
ホームページの
お問い合わせフォームか
電話:097-544-9700
メール:info@no-bu.co.jp
でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。
NOBUのHPはこちら
<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------