2025年05月05日
パキスタンからの衝撃映像!?
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
以前にここでも
軽トラックが盗まれている
とお伝えしましたが
その時のお話はこちらと
こちらから
先日テレビ朝日系列の
"グッド!モーニング"という
朝の情報番組で
"盗難車と疑われる
軽トラックの解体輸出が
相次いでいる"
という紹介コーナーがあって
バラバラになったスズキの
キャリイ(軽トラック)が
海外で組み立てられる動画が
公開されており
私も見たんですけど
正直かなり驚きました。
それはパキスタンから
SNSに投稿された動画で
タイトルは
"スズキ車の作り方"らしく
もちろんこの車両が
盗難車という証拠は
無いんですけど
バラバラになって
積まれていた
軽トラックの部品を
慣れた手つきで組み立て
切り取られた屋根も溶接し
塗装をして
窓ガラスを付けて仕上げ
最後は実際に動いて
使えるようになっており
フロントには
日本の高齢者マークが
貼ってあったと思われる跡が
くっきりと残ってましたが
私にとっては
かなりの衝撃映像でした。
たぶん私だけでなく
業界関係者の多くが
この動画を見れば少なからず
衝撃を受けると思うんですが
その番組に出ていた
自動車ジャーナリストも
「そのままの形では
さすがに犯罪として
発覚する恐れがあるので、
バラバラにして
現地で組み立てるという
例もたくさんある。
警察庁の車名別の
盗難台数を見ると、
アルファードや
ランドクルーザー
といった高級車が並ぶなか、
スズキの軽トラック
"キャリイ"やダイハツの
"ハイゼット"の名前があり
中でもスズキのキャリイは
アジアで人気の高い車種で
その理由はパーツの汎用性。
キャリイと部品を共用できる
スズキのコンパクトカーが
非常にたくさんあって
アフターサポート的
なことを考えると
パーツが手に入りやすい
というのもあると思います。」
とコメントしていて
確かに前にも
ここでお伝えしたように
軽トラックは高級車や
普通乗用車と比べると
車両の解体は容易で
分解してから部品として
輸出(密輸)すれば
見つかりにくいですし
車体も小さいですから
船で運ぶ際も場所を取らず
1便で多くの車両を
運ぶことができます。
そして番組では
「日本の軽トラックは
小回りが利いて壊れ難いため
海外でも高い人気がある。」
と紹介されていましたが
こんな風に
解体された軽トラックの
組み立て方法まで
動画で紹介されているとは
本当に驚きで
これも働く車として
軽快で頑丈に作られている
日本の軽トラックの技術が
逆に仇となったというか
舗装されてないような
荒れた道でも普通に走れて
荷物も載せれますから
それは重宝されると思います。
本当にもはや
軽トラックでも盗まれて
海外に送られるように
なりましたから
もしあなたもまだ
「軽トラックなんか
盗まれないでしょ?」
と思っているのなら
今日のお話を参考に
認識を改めてください。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
まさか
軽トラックにセキュリティの
装着を薦める日が来るとは
思ってもみませんでしたが
もしあなたも
軽トラックに乗っていて
盗難が心配なら
カーセキュリティの装着を
検討してみてください。
カーセキュリティのご相談は
ぜひNOBUまでお願いします。
お問合せ、ご相談は
店頭以外の
ホームページの
お問い合わせフォームか
電話:097-544-9700
メール:info@no-bu.co.jp
でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。
NOBUのHPはこちら
<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------