2025年05月10日
「実際どうなんでしょうか?」
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
この間の連休中に
お客さんから
"ボディの磨き方"について
相談を受けたんですが
このお客さんは
まめに洗車はするんですけど
「ボディについた
シミが気になるから
自分で磨いてみたい。」
とのことでした。
前にもここでお話したように
このシミの原因は様々で
鳥の糞など色々とあるので
特定するのは難しいんですけど
とにかく一度ついてしまった
シミや水垢などは
洗車するだけでは落ちなくて
このお客さんのように
普段から車を綺麗にするほど
それが目立って気になるので
みんなそうしたシミなどを
綺麗に除去するための情報を
ネットなどで探すんですが
器械を使って
ボディを磨く動画が
たくさん出てくるらしく
このお客さんも
「これなら自分でも
できそうに思うんですけど
実際どうなんでしょうか?」
と相談に来たというわけです。
一般的にこの磨く
(研磨する)器械のことを
"ポリッシャー"と呼ぶんですが
確かにこの器械と
研磨剤さえあれば
だれでも車のボディを
磨くことはできますし
ポリッシャー本体も
数千円で手に入りますから
「ちょっとやってみようかな?」
と思うのも当然で
チャレンジするのは
良い事だと思います。
ただこれも
少し前にお話した
デッドニングと同じで
あなたがこの器械を使えば
絶対に上手くボディを磨けて
ピカピカにできるという
保証はどこにも無くて
私にもそれを
判断することはできないので
もしこうした作業に
自信が無いのなら
やめておいた方が
いいかもしれません。
前述の通り
このポリッシャーは
研磨する器械ですから
極端に言うとこれは
"器械を使って
ボディの表面についた
傷や汚れ、シミなどを
削り取っている"
ということになるので
やり過ぎたり失敗すると
ボディの塗装を痛めてしまい
最悪の場合は再塗装しないと
綺麗にならないという
可能性もあります。
なのでもし自分で
作業する時のコツとして
少しずつ様子を見ながら磨く
というのがあって
少し深めの傷や
濃いシミを消そうと
気持ちが前のめりになって
急いだりすると
大惨事になることがあるので
はやる気持ちを抑えて
焦らず冷静に少しずつ
作業するようにしてください。
それからこれは
あたり前ですけど
ポリッシャーの研磨部分
(スポンジ)に汚れや砂などが
付着していると
逆に磨けば磨くほど
ボディに傷がついてしまうので
研磨部分はボディ側も
常に綺麗にしておくのと
風などで砂埃などが舞わない
屋内の綺麗な場所で作業する
というのも大事な部分です。
また黒に近い色(濃色)の方が
磨き傷は目立ちますから
ボディの色の濃さに合わせて
研磨剤は使い分けるようにして
端の方や狭い場所など
ボディ全てを器械で
磨けるわけではありませんから
エンブレムの周りなど
手で仕上げないと
いけない部分もあるというのは
覚えておいてください。
もしあなたも
自分で愛車のボディを
磨いてみたいと思うなら
今日のお話を参考にして
作業してみてください。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
先ほどお伝えしたように
磨き作業などに自信が無い
という人や
そもそも洗車したり
磨いたりするのが面倒
という人には
NOBU'S SELECTの
ボディコーティングセット
輝(かがやき)プランを
お薦めします。
詳しくはこちらから
この輝プランなら
ボディの磨き作業も
セットに含まれているので
一度ボディを磨いて
綺麗にしてから
コーティングを施すので
安心です。
さすがに
これを施工すれば
「もう車を洗わなくていい♪」
というわけにはいきませんが(笑)
例え汚れても
簡単な水洗いだけで
キレイになるので
随分と楽にはなりますし
定期的にメンテナンス
(初回は無料)を続ければ
効果も長く持続します。
ボディの磨き作業や
コーティングのご相談も
ぜひNOBUまでお願いします。
お問合せ、ご相談は
店頭以外の
ホームページの
お問い合わせフォームか
電話:097-544-9700
メール:info@no-bu.co.jp
でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。
NOBUのHPはこちら
<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------