2025年01月24日

開発期間約10年の新素材ホイールが登場!!

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

今年に入ってから
ホイールメーカーのBBSが
FORTEGA(フォルテガ)という
新しい素材を使った
ニューモデルを発表していて

これはBBSが
約10年の開発期間を経て
完成した新素材で

FORTEGA(フォルテガ)
という名称はイタリア語で
"強い"を意味する
"forte(フォルテ)"と

"合金"を意味する
"lega(レーガ)"を
組み合わせた造語で

従来のアルミ素材と比較して
120%の強度を実現しながら
重量は10%削減しているらしく

大型化と重量増加が
課題となっている
EV(電気自動車)にも
最適とのことでした。

もちろん知っての通り
BBSは鍛造(たんぞう)しか
作らないメーカーですから
今回の新素材を使った新作も
鍛造の1ピースなんですけど

"FL(エフエル)"
という商品名で
PORSCHE(ポルシェ)の
タイカン 4S用が
初回生産200本/50セットで
発表されていて

サイズは
21×9.5Jと21×11.5J
の2種類で、
セレナイトブラウンという
ディスクカラーとなり

価格は9.5Jが
478,500円(本/税込)で
11.5Jは495,000円ですから

装着するなら
ホイールだけで
1台分の値段は
1,947,000円となります。

実際の出荷予定は
2025年8月上旬頃
とのことですが

BBSには"LM"という
ロングセラーがあって
これは実にもう30年以上も
販売され続けていて

そもそも
"LM"という名前は

このホイールが有名な
"ル・マン24時間耐久レース"
で活躍するマシンに
装着されていた
BBSのレーシングホイールを
ベースに作られていることに
由来していて

レースの名前が
"Le Mans(ル・マン)"
でしたから
"LM"となっており

数あるカスタムや
ドレスアップパーツの中でも
ホイールは特に流行の変化が早く
1年後には廃版になってる
モデルも多くあるんですけど

こんな風に
何十年も変わらず
人気があるのは
とても凄いことで

うちでもいわゆる玄人な
お客さんに選ばれることが
多いホイールです。

今回の新素材も
長く支持される要素として
加われば良いなと思うんですが

もしあなたも
"良い物を長く使いたい"
と思っているなら
BBSのホイールはお薦めですよ。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。

PS、実際にうちで
BBSのホイールを装着した
お客さんの

AUDI S3はこちらから

N-BOX カスタムはこちらから

スイフト スポーツはこちらから

ルーミーはこちらから

FIT ハイブリッドはこちらから

WRX STIはこちらから

ムーヴ カスタムRSはこちらから

WRX S4はこちらから

Y33グロリアはこちらから

コペン Robeはこちらから

<今日のオススメ>

BBSホイールのご相談も
ぜひNOBUまでお願いします。

お問合せ、ご相談は
店頭以外の

ホームページの
お問い合わせフォームか

電話:097-544-9700

メール:info@no-bu.co.jp

でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。

NOBUのHPはこちら

-<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

  


Posted by NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】 at 10:00

2025年01月23日

小さいけれど"よく効く"パーツ!?

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

今日は
フロントグリルに付ける
"エンブレム"の
お話をしたいんですが

一般的に
フロントグリルに付いてる
エンブレムといえば
トヨタのTマークや
ホンダのHマークなどを
思い浮かべると思います。

たぶん今あなたも頭の中で
それらのエンブレムの形が
イメージできたと思いますが

それはエンブレムが
それだけ印象に残っている
という証拠でもあって

だからメーカーも
車のフロントとリアには
必ず自社のエンブレムを
付けているわけなんですけど

エンブレムは
小さいながらも
印象に残り易く
車のドレスアップや
カスタムの目線で見ても
重要なパーツなんです。

それでそんな
印象に残り易く重要な
エンブレムなんですけど

最近トライカラーや
カラーグリルと呼ばれる
エンブレム(バッジ)を
目にすることが多く

これは主にアウトドア系の
カスタムやドレスアップをした
車に付けることが多いパーツで
グリルのネット(網)部分に
取り付けるんですが

台形が3個、
繋がったような形状で
例えば

・白、グレー、黒
・赤、オレンジ、黄色
・ブルー、水色、白

といったように
それぞれの台形の色が
異なっており

台形では無く
山の形をしたものが
3つ並んだ商品もあります。

カスタムの本場アメリカでは
トヨタのタンドラやタコマなどに
付いているのをよく見かけますが

これが前述の通り
小さいながらも印象深く
"効いてる"というか
良いアクセントになっていて

取り付け方法は
グリルネット(網)の前面に
エンブレムを取り付けて
裏からネジで固定するんですが

スペースさえあれば
ほとんどの車に
取り付け可能です。

取り付ける位置は
グリルの真ん中ではなく
左下が定番なんですけど

うちでも先日、
お客さんのジムニーに
このパーツを取り付けていて

黒いグリルに
このカラフルな
エンブレム(バッジ)が映えて
かっこ良かったです。

おそらく純正グリルでも
取り付けられる車種は
多いと思うので

これから
カスタムを始める
初心者の方にも
お薦めできる
アイテムだと思うんですが

本当に値段も安く
手に入り易いですから
ぜひあなたも
一度見てみてください。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

グリル用ではないですが
NOBUオリジナルの
エンブレムも販売していて

これは両面テープで
貼り付けるタイプですが
横15×縦3㎝の
クロームメッキ仕上げです。

通常は3,000円(税込)で
販売しているんですけど

今回もまたいつものように
これを読んでる方限定で
(店頭でこの画面を見せたら)

このエンブレムを半額の
1,500円で販売いたします。

半額期間は
2025年の2月3日(月)まで
となりますので
ぜひこの機会にご来店ください!

お問合せ、ご相談は
店頭以外の

ホームページの
お問い合わせフォームか

電話:097-544-9700

メール:info@no-bu.co.jp

でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。

NOBUのHPはこちら

-<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

  


Posted by NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】 at 10:00

2025年01月20日

2025年新作ホイール第2弾!!

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

少し前にここでも
WORK(ワーク)の新しい
ホイールを紹介しましたが

その時のお話はこちらから

今回はその
ワークの新作ホイール
第2弾ということで

まずはハイエンドシリーズの
LS ADAMAS(エルエス アダマス)
を紹介したいと思います。

このLS(エルエス)
というシリーズは
昔からワークのハイエンドとして
継続しているので
馴染みのある人も
いると思いますけど

ADAMAS(アダマス)は
大型車両向けのモデルで
デッシュデザインを採用しており
このデザイン自体は
昔からある形なんですが

ディスクのカラーが
スーパークロームメッキ
(3Dクローム)となっていて
大口径と相まって
かなりインパクトがあります。

もちろんカラーは
クロームメッキの他にも
ブラッシュドやブラックに加えて
セミオーダーカラー12色の
設定もあるんですけど

私が見た装着写真は
前述の3Dクロームの大口径で
とても印象に残っていて

21、22、24インチの
サイズ展開ですが
鍛造(たんぞう)の
3ピースホイールなので
8.0~13.5Jまで
幅広く対応していて

ハイエンドモデルですから
値段も1本212,300~387,200円と
こちらも見た目に負けない
インパクトがあります。(笑)

そして次はVS KF♯
(ブイエス ケーエフシャープ)
というホイールなんですが

こちらは
2017年まで販売されていた
VS-KFのリメイクモデルで

少し進化したという部分を
音楽記号♯(シャープ)の
半音上げるという意味に
かけてるそうです。

実際に軽量化と強度、
耐荷重性能も向上していて
40系のアルファードや
ヴェルファイアの耐荷重
720KGにも対応していますし

そもそも以前から
人気があったモデルですから
安定のかっこ良さがあり
どんな車にも似合うという
安心感もありますね。

それでこのホイールも
3ピース構造なんですけど
18、19、20、21インチの
サイズ展開で

ディスクのカラーは
ブリリアントシルバーブラックと
ライトグレイッシュシルバーの
2種類が用意されています。

そして最後は
MEISTER S1 1PIECE SUV
(マイスターエスワン
ワンピースエスユーブイ)
というホイールなんですが

このMEISTER(マイスター)は
ワークを代表するシリーズで
不滅の人気を誇ってるんですけど

今回はそんなマイスターに
SUV用の5穴と6穴が追加されて
ジムニーやハイラックス、
ランクル、レクサスLXなどに
装着できるようになって

「ゴリゴリの
四駆仕様にはしたくない…」

という人には
ぴったりの商品で
1ピース構造のサイズは
16、17、18、20インチの
展開となり、カラーは
アッシュドチタンと
マットブラックの2色です。

また他にも新作情報があれば
ここでお伝えするかもしれないので
お楽しみに~♪

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

ということで…

今回もまたいつものように
これを読んでる方限定で
(店頭でこの画面を見せたら)

先ほど紹介したワークの
最新ホイールが掲載されている
最新カタログを無料で1冊
プレゼントいたします!
※数量限定、無くなり次第終了

最新カタログが欲しい方は
ぜひお早めにご来店ください!

お問合せ、ご相談は
店頭以外の

ホームページの
お問い合わせフォームか

電話:097-544-9700

メール:info@no-bu.co.jp

でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。

NOBUのHPはこちら

-<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

  


Posted by NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】 at 10:00

2025年01月19日

自慢の愛車をご紹介!!

こんにちはNOBU CAR CRAFTです。

今日も
ノブでカスタムした
お客さんの愛車を
紹介したいと思います。

今回ご紹介するのは

タント カスタム (LA650S)
2022年式 (20代 男性)です。

スピーカーを
morel TEMPO ULTRA602 MKⅡに
交換し、

プラスして
インナーバッフルと
デジタルプロセッサーを
取り付けました。

長時間聴いていても疲れない、
しっとりした広がりのある音で

デッドニングの効果もあり
最良の音空間になりました。

予算やサイズ等に応じて
最適なスピーカー選びを
お手伝いするので、

音質にこだわりのある方は
ぜひご相談ください。

ホームページの
お客様紹介では
商品スペックや画像、感想も
掲載しているので

興味のある方は
こちらからご覧ください。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。

-<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

  


Posted by NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】 at 10:00

2025年01月18日

反応が鈍くなったら…

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

毎年寒くなると
バッテリーのトラブルが増える
というのは
いつもお伝えしていますが

車の施錠に必要な
スマートキーやキーレスにも
電池が入っていて
これもバッテリーと同じなので
反応が鈍くなったら
あたり前ですが
交換が必要となります。

それでそんな
スマートキーやキーレスの
電池が無くなってしまい
ドアが開けられなくなった時の
対処方法から先にお話すると

まずスマートキーには
非常用のメカニカルキー
(金属製の鍵)が内蔵されていて

これは
スマートキーに付いている
ボタンやスライドロックを
操作することで
簡単に取り出せるように
なっています。

そしてその場合は
車の運転席側に
必ず鍵穴があるので
そこにメカニカルキーを
差し込んで回せば
ドアが開けられるように
なっているんですが

車種によっては
その時に防犯用の警報音が
鳴ることもあるんですけど
慌てずに落ち着いて
対処すれば大丈夫です。

それから次に
ドアを開けたら
エンジンのかけ方ですが

通常スマートキーからは
微弱な電波が出ていて
それを車両側が認識して
エンジンをかけることが
できるんですけど

電池が切れている場合は
その電波が出ないので
いつも通りにスタートの
スイッチを押しても
エンジンはかかりません。

なのでAT車の場合は
メカニカルキーを使って
ドアを開けたら
まずは運転席に座わり
シフトポジションが
P(パーキング)
であることを確認して

ブレーキペダルを踏みながら
スマートキー本体を
いつも使うスタートスイッチに
接触させて押してください。

これも車種によっては
センターコンソールにある
指定位置やステアリング付近など
認識場所が異なることもあるので
一度、車の取扱説明書を見て
確認しておいてほしいんですが

前述のドアを開けた時に
警報音が鳴った場合も
このエンジン始動と共に
OFFになりますから
ここまでを慌てず落ち着いて
行ってください。

そして停車する時は
通常通りにスイッチを押して
エンジンをきって車を降りて
ドアをメカニカルキーで施錠して
となるんですが

このスマートキーの
電池を交換するには
少し分解しないといけないので

もしあなたも
そうした作業に自信が無いなら
車を購入したディーラーや
自動車販売店にお願いするのが
良いと思います。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

先ほどお話した
スマートキーから出ている
微弱な電波を車両側が認識して
エンジンを始動させる仕組みを
"イモビライザー"と呼ぶんですが

この微弱な電波を
盗み取って増幅させるなどして
ドアを開錠したりエンジンを
始動させたりする
自動車盗難の手口があって

それらを防ぐ
対策の1つとして

"リモコンの電波を
遮断するケースに
スマートキーを入れる"

という方法があって
うちでも専用のケースを
1,500円で販売しています。

なので今回は
これを読んでる方限定で
(店頭でこの画面を見せたら)

その防犯キーケース
(通常売価 税込1,500円)を
ワンコインの500円(税込)で
販売いたします!!

販売期間は
2025年1月31日(金)まで
となりますので

気になる方は
ぜひこの機会に
お買い求めください!

お問合せ、ご相談は
店頭以外の

ホームページの
お問い合わせフォームか

電話:097-544-9700

メール:info@no-bu.co.jp

でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。

NOBUのHPはこちら

-<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

  


Posted by NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】 at 10:00