2025年01月31日

家に警察が来ました…

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

先日、大分市内に
住んでるお客さんから

「家に警察が来ました…」

という話を聞いたんですが

そのお客さんが

「何も悪いこと
してないけどな~。」

と思いながら
玄関のドアを開けて
話を聞いてみたら

「最近この付近で
ホイールやマフラーが
盗まれているので
注意してください。」

とのことで

確かに
このお客さんが住んでる
集合住宅の掲示板にも

"車の部品盗難が
発生しているので
注意してください。"

という案内が
貼られているそうです。

警察の方が言うには

「昨年の12月だけで
ホイールの盗難が2件と
マフラーも盗まれています。」

ということで

もしかしたらあなたも
今この話を聞いて

「自分の車には
そんな高いホイールは
付いてないから大丈夫♪」

と思ったかもしれませんが

前にもここでお伝えした通り
今は純正ホイールの盗難も多く
純正のマフラーでも
ターゲットになりますから
油断はできなくて

純正マフラーが狙われている
というお話はこちらから

車種にもよりますが
ネットオークションなどでは
本当に純正のホイール4本が
20万円とかで
取り引きされています。

そして
ホイールを盗まれる場合
ジャッキアップして
そこにブロックを敷いて
ホイールを外すという
手口が多いんですけど

片側しかブロックを敷かず
反対側は車体が地面に着いていた
という話も聞いたことがあって

もちろん
こんなことをされたら
ホイールを盗まれただけでなく
車体にも傷が入るので
持ち主からしたら
大損害なんですが

犯人達はそんなことを
気にしてはくれませんし

実際に今回は
マフラーも盗まれている
とのことで

こちらも
綺麗に取り外してくれる
なんてことはないですから
場合によっては多額の修理代が
かかる可能性もあるわけです。

本当にこれは
大分市内での出来事ですから
あなたも

「大分は田舎だから大丈夫♪」

なんて油断しないよう
気を付けてください。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。

PS、他にも注意してほしい
廃品回収のお話はこちらから


<今日のオススメ>

毎回お伝えしていますが
やはり愛車の盗難や
車上荒らしが心配な方には
カーセキュリティの装着を
強くお薦めします。

もちろん

「カーセキュリティさえ
付けておけば絶対に大丈夫!」

というわけではありませんが

盗む側(犯人)からすると
防犯装置が付いている車は
単純に盗むのが面倒で

当然、犯人たちは素早く
簡単に作業を終えたいので

"この車には
カーセキュリティが
取り付けられている"

という事実だけで
狙われ難くなるのは
間違いないと思います。

カーセキュリティのご相談も
ぜひNOBUまでお願いします。

お問合せ、ご相談は
店頭以外の

ホームページの
お問い合わせフォームか

電話:097-544-9700

メール:info@no-bu.co.jp

でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。

NOBUのHPはこちら

-<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

  


Posted by NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】 at 10:00

2025年01月30日

4ヵ月待ちのシートカバーを取り付けました!

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

以前にここでも

"お客さんから
デニム生地を使った
シートカバーの
相談を受けた"

というお話をしましたが

その時のお話はこちらから

そのシートカバーが
4ヵ月待って
ようやく入荷して
先日、取り付けました。

デニム生地ですから
少しゴワゴワしてるのかと
思っていましたが

実際に手で触ってみると
意外と柔らかくて
手触り感も良く

生地の色は
私のイメージよりも
少し薄かったですけど
ステッチもジーンズの感じで
縫われていて

そのお客さんも

「座った感じも良い。」

と気に入ってました。

それで
このお客さんの車には
シートカバーの他にも
ハンドルカバーや
グリップカバー
ネックパッド、
シートベルトパッド、
バックルカバーなども
一緒に取り付けたんですけど

それらもデニム生地なので
シートカバーだけだと
それだけが目立ちますが
他のパーツも揃えることで
違和感が無くなり
統一感もあって良いと思います。

"純正シートが汚れるのを
防ぐ為にシートカバーを付ける"

という使い方もありますが

こんな風にシートカバーや
その他の内装アイテムを使って
車内の雰囲気を自分好みに変える
というのも楽しみ方の1つだと
思うんですが

今日はそんなシートカバーが
汚れてしまった時の対処方法
というのを素材毎に
紹介したいと思います。

【本革】

1番デリケートな素材で
手入れをしたり汚れを落とすには
市販されている
本革クリーナーを使ってください。

※服やバッグ用の物でもOKです。

スプレー式のモノは
シートに直接吹き付けるのではなく
やわらかい布などに
吹き付けてから使ってください。

クリーナーを使う時は
必ず目立たない部分で
試し拭きをしてください。

もし変色したり風合いが
変わってしまった場合は
元には戻らないので要注意です。

【アルカンターラ】

高級車の純正シートにも
採用されている素材ですが

これは元々、
東レ(日本企業)の商品で

日本ではエクセーヌ
アメリカではウルトラスエード
イタリアではアルカンターラ
という呼び名だったんですけど

イタリアでの商品名
"アルカンターラ"が
広く浸透しました。

それでこの素材の
汚れを落とすには
エチケットブラシで
軽くブラッシングして
取り除くのがベストで

もし汚れが取れにくい場合は
布にぬるま湯を染み込ませて
固く絞って拭いてください。

ポイントとしては
汚れている部分だけを
局部的にゴシゴシやると

そこだけ色が
変わることがあるので
全体的に"ぼかす"感じで
拭いてみてください。

乾いたらエチケットブラシで
ブラッシングして
毛並みをそろえてください。

【PVCレザー(合皮)】

多くのシートカバーが
この素材で作られていて
フェイクレザーとも呼びますが
人工的に作られた
レザー(皮)のことです。

PVCレザーの良い所は
本皮やアルカンターラみたいに
デリケートではないので
コーヒーやジュースをこぼしても
拭き取ればOKというところです。

表面の汚れを落とすには
柔らかい布を使って
薄めた中性洗剤で拭き取り
(食器用の中性洗剤でも可)

その後、水拭きをしてから
乾いた布でふき取ってください。

それからこれは
全ての素材に言えることですが

汚れが酷いからといって
シンナーやベンジン等の
有機溶剤を使うと
表面の変色や色が落ちたり
艶が無くなったりするので
絶対に使わないでください。

そして
犬やネコなどの動物の毛は
掃除機で吸い取るか
家庭用のペーパーローラー
(通称:コロコロ)を使うのが
良いと思います。

少し時間はかかりますが
ガムテープを使って
ぺタぺタしても
けっこう取れますから
根気強く行ってください。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

先ほど紹介した
シートカバー用のデニムや
コーデュロイ生地のサンプルを
お店に展示していますので
あなたも興味があるなら
来店時に触ってみてください。

シートカバーのご相談も
ぜひNOBUまでお願いします。

お問合せ、ご相談は
店頭以外の

ホームページの
お問い合わせフォームか

電話:097-544-9700

メール:info@no-bu.co.jp

でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。

NOBUのHPはこちら

-<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

  


Posted by NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】 at 10:00

2025年01月27日

"目玉抜き"とは?

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

昨年に引き続き今年も
相変わらず車両盗難に
関するニュースは多くて

先日も

"盗難車を買い取ったとして
警視庁がインド国籍の容疑者
(30歳)を逮捕した"

という報道を見ました。

私が見た記事によると

"容疑者は50代の
パキスタン国籍の
ヤード経営者の指示を受けて
盗難車の買い付けを
担っていたとみられる"

とのことで

30代の男3人が
埼玉県内で盗んだ
トヨタのアルファード2台
(時価計約1,100万円)を

茨城県内の
コンビニ駐車場で
計80万円にて購入したそうで
2台で80万円ですから
単純に1台40万円という
計算になります。

普通に考えて
新車で600万円もするような車
(アルファード)が
40万円は安くない?
と思うかもしれませんが

前にもここでお伝えした
CANインベーダーや
ゲームボーイといった
盗難手法なら

本当に10~15分ぐらいで
作業を終えることができるので
1台40万円なら
効率は良いのかもしれません。

そして
この事件からもわかるように
現在、車両の盗難は
分業化されていることが多く

今回のように
車を盗む人と買い取る人、
そしてそれを海外に輸出する人
がいるわけです。

そしてもう1つ
これもつい先日ですが

"愛知県で盗まれた
アルファード2台を
盗難車と知りながら

神奈川県横浜市の港まで
運搬した疑いで
岐阜県可児市の容疑者2人が
逮捕・送検された"

という報道もあって

これは横浜税関が
タイに輸出される予定だった
不審なアルファードを見つけ

警察の調べで
車台番号の偽造や
盗難車であることが
発覚したそうですが

容疑者2人は2022年以降で
盗難されたアルファードを
28台輸出していたと
みられているらしく

通常、車体番号を調べれば
盗難車両であることが
発覚するため
輸出はできないんですけど

ここでまた
"目玉抜き"と呼ばれる
犯罪の手口があって

これは簡単にいうと
盗難車の車台番号を事故車や
水没車などから切り取った
同型車種の番号に貼り換える
という手法で

盗難車をバラさずに
そのままの形で輸出できるため
増えているみたいです。

もちろん車体番号は
鉄板に打刻されているので
ステッカーみたいに簡単に
貼り替えれるようなものでは
ありませんから
溶接や塗装の技術が必要で
素人ではできないんですけど

もしこれが
完成度高く行われてしまうと
いくら車体番号を調べても
盗難車だと確定できないので
地味に恐ろしい手法です。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

車両盗難に限らず
物騒な世の中になっているので
愛車を守りたいと思うなら
カーセキュリティの装着を
強くお薦めします。

もちろん

「カーセキュリティさえ
付けておけば絶対に大丈夫!」

というわけではありませんが

盗む側(犯人)からすると
防犯装置が付いている車は
単純に盗むのが面倒で

当然、犯人たちは素早く
簡単に作業を終えたいので

"この車には
カーセキュリティが
取り付けられている"

という事実だけで
狙われ難くなるのは
間違いないと思います。

カーセキュリティのご相談も
ぜひNOBUまでお願いします。

お問合せ、ご相談は
店頭以外の

ホームページの
お問い合わせフォームか

電話:097-544-9700

メール:info@no-bu.co.jp

でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。

NOBUのHPはこちら

-<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

  


Posted by NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】 at 10:00

2025年01月26日

自慢の愛車をご紹介!!

こんにちはNOBU CAR CRAFTです。

今日も
ノブでカスタムした
お客さんの愛車を
紹介したいと思います。

今回ご紹介するのは

VOXY (ZWR90W) 2023年式
(50代 男性)です。

M'z SPEEDのホイール、
Julia 666 MONOBLOCKを
取り付けました。

リムのないデザインで

放射状に広がった
細く直線的なスポークが
存在感をアップさせています。

見る角度によって
キラッと光る
ブラック×ポリッシュカラーが
品の良い高級感を演出。

洗練された雰囲気と
乗り心地で、

ドライブも
快適になりました♪

ホームページの
お客様紹介では
商品スペックや画像、感想も
掲載しているので

興味のある方は
こちらからご覧ください。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。

-<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

  


Posted by NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】 at 10:00

2025年01月25日

【新商品紹介】アルパインのデジタルミラー!

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

先日、ALPINE
(アルパイン)から
新しいデジタルミラーが
発表されたので

今日はその新型の特徴を
とりあえず3つだけ
紹介したいと思います。

1、デザインの変更

ミラーの真ん中下に
インテリジェントクリスタルキー
と呼ばれる四角い
ランプ付きのキーがあって

通常録画中はブルー、
停止中はグリーン、
衝撃録画や手動録画時は
レッドというように点灯して

現在の録画状況が
一目で判断できるように
なっています。

2、デジタルズーム機能搭載

これは
デジタルミラーに限らず
よく言われることですが

リアカメラによって
映された映像は
実際よりも後方車両が小さく
遠くに見える場合が多くて
距離感がつかみ難いので

こうしたデジタルの
ズーム機能を使って
調整することで
実際の距離感に
近付けることができます。

ただこのズーム機能を
追加した影響なのか
スペック上はリアの視野角が
前型135°に対して108°に
減っていますが

おそらくズームした分だけ
視野角が減るという
意味だと思うので
その辺りもいずれ
確認してみようと思います。

3、"STARVIS 2"搭載

STARVIS(スターヴィス)とは
SONY(ソニー)が開発した
レンズから取り込んだ光を
電気信号に換えて
その信号から映像を作り出す
半導体のことなんですけど

人間の目を超える感度なので
見た目では真っ暗の暗がりも
ザラザラしたノイズを
抑えた状態で捕えることができる
というのが特徴で

簡単にいうと暗い場所や
夜でも明るく綺麗に映る
ということですから
リアカメラに採用されていて

今回の"STARVIS 2"では
光を取り込む量を増やすことで
性能がさらに高まって
HDRのダイナミックレンジ
(暗部から明部まで表現できる範囲)
もさらに拡大されています。

特徴の紹介は以上ですが

この新型は今のところ
ドライブレコーダー搭載の
12型と10型が発表されていて

純正ミラーに被せるタイプは
現行モデルのまま
継続販売されています。

それでこれは
アルパインの商品に
限らずですが

デジタルミラーは
純正のルームミラーよりも
横幅が広いことが多いので
車両のサンバイザー間の
距離を測ってから購入しないと

いざ取り付けてから
サンバイザーを下ろしたら

「デジタルミラーに当たって
最後まで下せない…」

なんてことになりかねません。

もちろん
もし当たったとしても
デジタルミラーが
壊れるわけでも無いですし
角度を斜めにすれば
使えないこともないですが

あなたも
そうしたことが
面倒だと感じるなら

「少しでも
大きな画面を付けたい!」

という
気持ちもわかりますけど(笑)

少し冷静になって
サイズを測っておきましょう。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

「デジタルミラーは
商品がたくさんあって
どれが良いのかわからない…」

という方は
ぜひNOBUにご相談ください。

お問合せ、ご相談は
店頭以外の

ホームページの
お問い合わせフォームか

電話:097-544-9700

メール:info@no-bu.co.jp

でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。

NOBUのHPはこちら

-<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

  


Posted by NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】 at 10:00